田んぼと畑の耕育教室 8月開催!

やってまいりました、「田んぼと畑の耕育教室」の8月です
子供たちは、昼食の準備をする奥さんを手伝うべく、朝からゴーヤの種取り
さて、午前中は枝豆の収穫です。
昨年イベント前に収穫のタイミングとなってしまった枝豆ですが、

今年は水不足の影響か枝豆がなかなか大きくならず、少し薄っぺらいけど、ちょうどイベントで収穫が出来ることとなりました

枝豆をみんなで収穫


かなり根っこが張っているので、なかなか抜けません。


うんせ、うんせ、よっこらしょ


抜けた


そして収穫した枝豆は、みんなで鞘取り。


ざぶざぶ洗って



塩でもんだあと、釜茹で
あっと言う間にきれいな黄緑色に 美味しそう~


収穫直後の枝豆です


そりゃ、子供も食いつきますわ


枝豆、そして収穫しておいたプチトマトを振舞いつつ、奥さんと根本さんは昼食の準備。

毎回恒例の根本さんの釜炊きご飯。暑い中、汗だくでありがとうございます


前回から始まった生姜ご飯はとっても美味。
すりおろした生姜、昆布、しろ出汁、薄口しょうゆが入っているので、すがすがしい生姜の香とほのかな味わいや香が絶妙です


これに小ネギ、かつおぶし、しょうゆを少したらすと絶品
今回は根本さんが新開発料理として「手作り納豆」を作ったので、それと一緒に


もう、これだけで十分なご馳走、やばい、うまい


ゴーヤチャンプルーに夏野菜の浅漬け、梅干、納豆、シソの実の佃煮などもあり、前回登場のフレッシュバジルのジェノバ風冷製おそばもあります。相変らず盛りだくさん


たらふくお昼ごはんを食べた後は、すぐに田んぼに行かずに、暑さしのぎの水遊び。
子供たちだけでなく、大人も足だけつっこんで体を冷やします。



さて、その後は田んぼ体験です。
この時期になると田んぼは小さな子供の背丈を超えた稲でいっぱいです。


田んぼをどんどん進むわが子。


子供目線だとこうなります。
稲は背丈より高いので、先は見えないジャングルなんですよね~


それでも進むわが子。頼もしい


この時期に田んぼに入って良いという農家さんはいませんから、とっても貴重です。

初日で慣れたわが子は、2日目は「隊長」となって、田んぼジャングルを隊員を引き連れ率先して探検してました


隊長についていくお姉ちゃん達。


隊長も隊員達もキャッキャと超楽しそう


何度も何度も田んぼに入っていきました。
色々体験プログラムを用意していますが、なんだかんだいって子供達が一番興奮していたのがこの田んぼ探検です。
子供にとって作られたプログラムより、自然の中で思いっきり体や心を動かせるところが一番なんですよね~


田んぼから返ってきたら、泥落としをかねた水遊び。


そして休憩&おやつの時間は、小玉スイカを食べ放題


小玉スイカはみんなが1玉ずつお持ち帰り頂く分はもちろん、既に実ったものを根本さんが収穫して冷蔵庫に入れて置いて頂けたので、おやつの時間だけでもいくら食べてもなくならないほどです。

ちなみにわが子は朝も食べていますので、とにかく1日食べまくっています


そして今回はさらに新開発商品としてカキ氷が
これは根本さんが作ったヨーグルトを水切りし、チーズを作った後の残り、つまりヨーグルトの上澄み液に牛乳を混ぜ、砂糖を入れたもの。
前回、ヨーグルトドリンクとして出したものを、今回は冷凍させておいたそうです。


冷たくて甘酸っぱくて、美味ちい


子供たちに大人気



さらにもっと美味しかったのがミキサーを使ったフローズンタイプ。
とろりとした食感で「甘過ぎずさっぱりしていてとっても美味しい」とママさん達にも大人気



冷たいフローズンヨーグルト(?)で体を冷やした後は、そばの実を播きます。


この黒いのを向くと黄緑がかった薄皮があり、その中に白い粉のところがあります。


そばは8月に播いて10月に収穫できるんですよ。
これを11月に「手打ちそば」にして食べます。

昨年、挽きたてのそば粉を手打ちそばにして食べたのですが、私の人生で一番美味しかったそばでした


そば播きをし、お土産に小玉スイカ、ガーデンメロン、プチトマト、キュウリなどをたっぷりお持ち帰りいただきました。

暑い夏の中のイベントでしたが、みんなたっぷり楽しんで頂け、こちらもたっぷり楽しませて頂けました

根本さん、奥さん、そして私も体力をかなり使いましたが、みんなが喜んでくれて本当に良いイベントになりました

そして次回は「稲刈り」です。

田植えと同様、たっくさんの人が来ますので、こちらも気合を入れて準備せねば

そして雨が降らないことを祈ります


稲刈りに来たい方は、お早めにご連絡くださいね

「田んぼと畑の耕育教室」については→こちらから