田んぼと畑の耕育教室:味噌作り♪

今年初めての「田んぼと畑の耕育教室」は、「味噌作り」です

今回は年明けすぐということで、お申込が少なかったのですが、水曜日以降にあれよあれよと申込が入り、丁度良い人数で開催

我が家は既に7年目ですが、1度自分で味噌を作ると、もう市販の味噌は食べれなくなります。

この教室も「味噌作りだけは」ということで、リピーターが多いのが特徴。
それだけ味噌は手作りが美味しいんですよね~

私も以前の仕事で味噌メーカーさんとつきあったことがありますが、スーパーなど小売の注文に応じて味噌を出荷しなくてはいけないので、3~4ヶ月寝かしただけで出荷してしまいます。

そのために「加圧」「加温」をし、本当に熟成していなくても、1ヶ月で色付けして出荷できちゃう、と言っていました。

温度が高いと色だけは先に付くんですよね。

でも、本当は1~2月に仕込んだら、10月ぐらいまで寝かして微生物がじっくりと大豆を分解し、アミノ酸をたっぷりだして、糀もアルコール発酵を経ながら美味しくなっていくのが本来の味噌です。

丸大豆を使うのも当たり前ですが、大体が大豆の搾りかすなどを使いますので、やっぱり味が手作りのものとは違うんですよね。

さて、今回ご参加の方も、半分がリピーター。中には海外に持っていくという方も

そして子供達にとっては、まあ遊びのようなもので、ぐちゃぐちゃ混ぜて楽しそうでしたよ


味噌の材料はいたってシンプル。大豆、糀、塩の3種類。だからこそ素材の味がそのまま出ます。


丁度、昨年仕込んだ味噌を見てもらいたい、といってもってきた方がいたので、今年仕込んだものと比較写真。
左が今回のもの。これがじっくり熟成して1年経つと、右のように色がついて醤油のようなものが染み出し、本当に美味しくなるんです


今年も味噌作りが始まりました。

美味しい味噌が出来ますように