また出た!超大物自然薯!

昨日は今年2回目の自然薯掘り。

 

1本目は15年~20年ものと予想したのが、掘ってみたら100㎝ほどの20年もののような、しかも形がとても良い美品

 

そして、なんと、過去最大の「ひみつ基地。」と同レベルの2.1~2.2㎏。通常1㎏超えで「大物」扱いなので、ほんと、凄い。25年~30年ものです。

(板300g、泥100~200gと計算して、2,1~2,2㎏ほどの超大物)

なんだか今年の自然薯は外れが無い。というか、全て予想を上回る大きさなのです。自然薯に「当たり年」なんてあるんですね。ほんと、こんなことは過去無かったほど。秋が暑かったのが良かったのかな?

参加された方は「写真OKですよ」という事で載せていますが、外国人来日客相手にツアコンをやっている方で、日本各地をあちこち飛びながら、趣味でもあちこちの農産物収穫体験、特に芋系を掘りまくっている方。

全国の美味しいものをご存じで、スーパーポジティブで、一緒に来たおじさん(仕事仲間?)と一緒に楽しそうに掘っていました

 

今月はあと2件入っているので、これにて今年度は打ち止め。20年放っておかないといけないので、あんまり開催すると無くなってしまうからです。

来年度も大物が出ますように